京つう

学校・学生  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年02月29日

意見交換会出席中

おかあさんです。今日は大阪で、近畿地区の学生支援プログラム意見交換会に来ています。
多くの採択された大学の中から、うちを含めた三大学が発表をしました。パワーポイントがうまく動かず、係長が四苦八苦してました(笑)
これから質疑応答タイムです。
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:07Comments(0)おかあさん

2008年02月29日

今日の町家 2月29日

「目隠し」兼「覗き窓」の京格子

外から中は見えません。でも中に入ってみると驚くほど外の様子が見えます!!
京都の町家は西洋のようになにもかも煉瓦や石で閉じてしまうのではなく、
暑い夏を乗り切るため、風通しを良くしたり、変な物音がしたらすぐに外の様子を
確認できるようになっています。
そしてプライバシーを守る役割もあります。

格子をみればその家の商いがわかったり。
祇園祭や地蔵盆のときには、格子を取り外して部屋を開放したりもするみたいですよ~




  
タグ :京格子格子


Posted by 同志社町家プロジェクト at 15:17Comments(0)今日の町家

2008年02月27日

プレ井戸端会議報告

プレ井戸端会議終了!お疲れ様でした。おかあさんです。
ご参加いただいた皆様、見守ってくださった皆様、ありがとうございました。

今日の井戸端会議、テーマは「学力低下」、参加は大人4名、学生5名・・・スタッフやらなんやら含めて、実質は大人6名学生8名って感じだったかな。
さらに私達スタッフがいたので、離れの8畳は総勢17人!ぎゅうぎゅうでした。
おこたや暖房器具のおかげで、心配していた寒さは大丈夫だったけど。
ほんとおこたの威力はすごいね~開始前は思わず眠気を誘われるようなほっこり感でした。

今夜はほんとの「お試し」ということで、とにかくやってみる!終わってから参加者にご意見をいただく。
学生スタッフだけで一生懸命案を練り、何度もミーティングをして臨みました。
あまりにも漠然としている「井戸端会議」という活動。これをどうやってすすめていくのか。
メンバーはいつも真剣でした。

その甲斐あってか、「お試し」にふさわしい井戸端会議でした。
子育ての参考になる意見があればとご参加いただいた、一般の主婦の方。
終了後も、楽しかった。また来たい。おばちゃんは話したいことがいっぱいある。と喜んで帰られました。
全然おばちゃんじゃない綺麗なお母さんなんですけどね。
同じく参加してくれた学生さんも、楽しかった、また来たいと。

その一方で、「まったくおもろない!」とのご意見もいただきました。
ほんとの地域の人だったら、一度来たらもう来ないだろうと。

ずっと聞いていた者からすれば、両方全く納得のいくご意見で。
会の進め方には改善点がたくさんあると思いますが、「井戸端会議」という場を設けていくことは、このプロジェクトが「学生支援」の立場に立ったものだという観点からいけば、非常に意義のあるものだと感じました。

まだスタートしたとも言えない「井戸端会議」、そしてこのプロジェクトですが、徐々に形になっていっています。
みんなで一緒に町家でほっこりしながら、語り、学び、成長していきたいですね~






  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 23:07Comments(0)活動報告

2008年02月27日

プレ井戸端会議始まるよ!

町家の離れを片付けました。こたつも二つあるよ〜
さあ!井戸端会議うまくいくかな。
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 18:36Comments(0)実況中継!活動中☆

2008年02月26日

2月26日の記事

今日は、改修工事中の町家を見学させてもらうため、山中油店さんを訪れました。

改修工事中の町家に入ると、ちょっと鼻につく匂いが…。

何の匂いだったかというと、「柿渋」の匂いでした。

大工さんが柱に柿渋とベンガラを混ぜた液を塗っていたのです。

こうすることによって、柱を保護したり、防虫作用を高めたりできるらしいです!

このやり方は昔から変わらないみたい。

昔の人は、柿渋に木の保護作用があったり、防虫作用があるってことをどうやって知ったんだろう?

不思議です。

町家にはたくさんの先人の知恵が詰まっていて、知れば知るほどおもしろい!



  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 15:40Comments(0)学生スタッフ

2008年02月26日

これは何でしょう??

先日でまち家で使用するこたつなどを買いに出町商店街へ行くと。。。
家具やさんにて、これは何でしょう??

わかった人いますか??
なんと!!江戸・明治時代のお弁当箱だそうです。
いったいどんな食べ物が入っていたんでしょうね??
また調べてみたいと思います。

こたつはもちろん購入しましたよ~
その他座布団なども色々そろい明日でまち家で行われる
井戸端会議の準備は万端です!  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 11:06Comments(1)おねえさん

2008年02月26日

今日の町家 2月25日

おはようございます!
でまち家おねえさんです。
今日は26日ですが先日の町家の様子です。



大工さんが一生懸命足をつっこんで作業されてます。
隠し撮りの一枚です。
ここには掘り炬燵式の受付カウンターができる予定です!!
もうすぐここに大勢の子ども達や地域の方々が集まって
こられると思うと今からとても楽しみです。
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 10:52Comments(0)今日の町家

2008年02月23日

第一回手話口座の様子

 みなさんこんばんは。風が強すぎて何回も帽子がとばされた者です。今日の京都は風が強くて外にいるのが大変でしたね。帰り際、寒梅館のドアが風で開かず…ということも。気象庁によると明日にかけて暴風や大雪の恐れアリとのことなので、出かける方は心して出かけてくださいね。

           
                        ↑手話講座の様子

 さて、前置きが長くなってしまいましたが、本日は第一回目の手話口座がありました。これまでのイベントは子ども向けのイベントばかりだったので参加者も当然ながら子どもだけだったのですが、今日は子どもから大人までバランスよく参加されていました。場所はまだ大学の寒梅館ですが、やっと異世代交流らしくなってきたという感じでしょうか。

 このイベントは手影絵と手話の表現方法を学び、それらを駆使して一つの物語を完成させるというものです。全部で三回の講座があり、終了公演として3月29日(土)に寒梅館ハーディーホールで発表をします。子どもから大人までしっかり練習して本番に励みますので、その勇姿をぜひ見に来てください。

 今日は自分の名前や干支など様々なこと・ものを手話で表す練習と、動物などを手影絵で表す練習を一時間ずつしました。少し恥ずかしそうにする子どももいましたが、手影絵ではみんな楽しく練習できたように思います。まだ第一回目の講座ですが、本番が楽しみですね。

 ちなみに一度も事前練習に参加できなかったワタクシは写真係だけでもさせてもらおうと思っていましたが、なんとぶっつけ本番で参加することに。案の定、かなり緊張したというか焦りました、ハイ。すぐにほぐれましたが。次は地元の図書館で手話の本を借りてしっかり練習していきます。
  
タグ :手話手影絵


Posted by 同志社町家プロジェクト at 23:09Comments(0)活動報告

2008年02月23日

和菓子祭りに向けて◎◎

はじめまして!学生スタッフのゆうこりんです!

今日は和菓子屋さんに和菓子祭りの練習に行きました

来る3月22日の和菓子祭りで教えていただく方のお店です

お店は八坂神社を少し下ったところにあります

トテモいい味を出してる店でした(・∀・)

お店の方もとても親しみやすい感じの方たちでした!

肝心の和菓子づくりの方はみんな結構苦戦しました(*´д`*)

もちろん味はgoo!でした!あんはお店のだから〜(´ー`)

とっても楽しかったです!

当日も絶対楽しいと確信(・∀・)

みんな〜Join us〜〜!!
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 20:08Comments(0)学生スタッフ

2008年02月22日

今日の町家2月22日

井戸のつるべが寝っころがってます!





脚部分を直していただいてます。
井戸は危険防止のため、ふたをしますし、つるべを実際使うことはありませんが、雰囲気はたっぷりですね~  
タグ :井戸つるべ


Posted by 同志社町家プロジェクト at 17:44Comments(0)今日の町家

2008年02月21日

今日の町家2月21日

こんばんは。
今日は、町家の改修を引き受けてくださっている棟梁と、内装などについて打ち合わせしてきました。

ハシリ(台所など)の上部は火置きと呼ばれる吹き抜けになっていますが、
それを2階から見下ろすと、小学生たちには危ないので、転落防止の柵をつけてもらいました。



 トイレも一つ付いていましたよ。
 やんべくん、よかったね。
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 22:13Comments(3)今日の町家

2008年02月20日

寺町今出川の交差点◎

でまち家は

この寺町今出川の交差点を渡って

南へ50歩くらいの西側にあります☆

いよいよ来月開室!

学生スタッフまだまだ募集しています♪

町家からなにか発信してみませんか?
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 15:54Comments(0)学生スタッフ

2008年02月19日

手話講座練習②

  先日の手話講座練習の様子です。




前回同様、手話で自己紹介をし、今回は物語も手話を使って
表現しました。
学生達の記憶力の良さには毎回驚かされます。

そして今回は手影絵を中心に練習しました。
写真はワニと宇宙人です!!
写真ではあまりわからないかもしれませんが
実際はすごくリアルですよ!
みんな、指がつりそうになりながら一生懸命練習していました。   


Posted by 同志社町家プロジェクト at 17:08Comments(0)活動報告

2008年02月19日

京都と季節

こんにちは(^-^*)学生スタッフのよっしぃです☆

でまち家オープンに向け、町家スタッフはいろんな準備をしてます

私は季節の行事調べ中です

今日は良い天気だし、寺社を巡ってきました

写真は白峯神宮です

球技の神様として有名ですが、他の神様も奉られてるんですよ


京都は季節を大切にしている街だと思いました。
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:44Comments(0)学生スタッフ

2008年02月19日

こんなものが。。。

こんにちは、でまち家おねえさんです。
今日でまち家でこんなものを発見!!

  小さい頃、毎朝牛乳をとりにいくのが楽しみだった記憶が
  あります。
  発見した時とても懐かしい気持ちに
  なりました。

  町家改修工事、もうすぐトイレが完成しそうでしたよ!!
  完成したらまたアップします。


  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:30Comments(0)今日の町家

2008年02月18日

町家からはじめまして☆

こんにちは♪

学生スタッフみゆきです(^o^)

今日は初めてでまち家に行きました!
まだまだ工事中でしたが、町家自体に入るのが初めてな私はドキドキワクワク…( ´艸`)

2階でしたが見つけた大きな穴に思わずカメラを向けてしまいました☆
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 14:57Comments(0)学生スタッフ

2008年02月17日

完成間近!

雪が降ったりやんだりしてますね。
でもお日様が気持ちいい~

町家はいよいよ完成の姿が見えてきましたよ!
今日は道路に面したガラス戸を全部引き込み、
ばったり床几さんをたおしてみました。
そりゃもう開放的~~~~




昔は間口の広さに合わせて税がかけられ、
そのため京都の町家は間口が狭く奥に長い
「うなぎの寝床」になったといわれますが、
この町家は、間口広いですよね~
紙屋さん繁盛していたんでしょうね。



  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:45Comments(0)今日の町家

2008年02月16日

第一回京極まちづくり交流会報告

プロジェクト班新入りの、たかやまです(^^)先程出町柳にて交流会が行われ小宮さんとともに行って参りました!

立命館の学生・同志社の院生・出町柳界隈の市民活動団体の方の報告がなされていました(>_<)

どの報告も地域住民の方と深く関わり、それぞれの方法で地域を活性化させようって感じのものでした!!
町内会長さんをはじめ地域住民の方もたくさん来られており和やかな雰囲気。

しかし地域の方が真剣に報告を聞いておられたのも印象的でした(^ー^)
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 23:02Comments(2)活動報告

2008年02月16日

今日の出町商店街2月16日

こんにちは◎学生スタッフよっしぃです(*^-^*)

今日は同じく学生スタッフのつると

出町商店街の大根炊きのお手伝いに行ってきました☆

喫茶YAOMONに集合したときは緊張しましたが

おいしい紅茶で迎えてくれたり

商店街のみなさんもやさしくて

ほんとうに楽しかったです

立命館大学のゼミの人や精華大学の人たちもいて

エコキャンペーンが行われていたり

1時からの販売で

4時にはどちらも完売で

活気のある一日でした♪
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 17:34Comments(1)学生スタッフ

2008年02月16日

大根炊きやってるよ!

出町商店街桝形アーケードで大根炊きやってます!
京都議定書ウォーキング「出町でエコに出会う日」の一イベントです。
よっしぃとつるちゃんがお手伝い。





 1杯100円で1000杯用意してあるそうですよ。
 がらがらを回して当たったら、200円の金券がもらえます!
 なんと係長が見事に当てました。

 近くの弁財天で御祈祷をすませた大根と、おあげさん。
 美味しくてあったまりました~

 みんなも早く行ってみて!  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 14:00Comments(0)活動報告

2008年02月15日

寒梅館

こんにちは。学生スタッフよっしぃです☆

でまち家ができるまで活動拠点は寒梅館なんですが

今寒梅館では華を展覧しているんです

季節を感じます♪
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 13:34Comments(0)学生スタッフ

2008年02月14日

今日の町家バレンタインデー

こんにちは☆

噂のトイレです。笑

今日はバレンタインですね

工事のおじさんにチョコあげれば良かった(>_<)

寒さも落ち着いて空がキレイですね
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 14:34Comments(0)今日の町家

2008年02月13日

手話講座の練習日①




こんばんは。
でまち家おねえさんのきしだです。

今日は2月23日(土)に行われる
手話講座の練習でした。
障がい学生支援の職員さんを講師とし
手話を学びました。

みんな自己紹介を一生懸命覚えてましたね。
また手影絵はさすが大学生!!
とても上手でびっくりしました!!

きっと子供達も楽しく学んでくれますね。  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 19:45Comments(0)活動報告

2008年02月13日

町家の下見へ行ってきました

井戸端会議班のやんべです。

井戸端会議本番を控え、今日は町家の下見に行ってきました。
実際に町屋に行ってみて、まだ改修中ではありましたが、井戸端会議のために必要なものがはっきりしてきました。

古い建物なので、今日のように雪の降る日には十分な暖房が必要ですし、様々な世代が出入りするであろう町家にはすべての世代にとって居心地のよい環境が必要です。

誰もがぶらりと足を運んでくれるような町家を目指したいと思います。


ちなみに、今日は改修中のためにトイレが使えず、我慢に我慢でした。スタッフは改修中の町家に行くときは用を足してから行くこと。


井戸端会議は2月27日の夜に町家で行われます。京都風情のなかで行う井戸端会議がとても楽しみです。
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:17Comments(0)今日の町家

2008年02月13日

雪の町家

おはようございます。おかあさんです。

今朝は雪の京都。美しいですね~
町家の庭もそれはそれは美しく、雪化粧されていましたよ。




雪が降ると壁の乾きが遅くなって、改修工事は遅れてしまいますicon11
でも、今朝も大工さんは早くから作業をしてくださっていました。
小さなストーブ一つで、寒い中ありがとうございますicon12

完成後も、大工さんが気軽に出入りしてくださるようなところにしたいですね!  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 09:29Comments(0)今日の町家

2008年02月12日

今日の町家2月12日

ギリギリになってしまいました(>_<)

また雪が降ってきましたね〜

今日の町家は入り口についているものです

実はいつも気になってたんです

ランプの根って感じですよね??

なんなんだろう?

風情を感じるので好きです♪
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 23:46Comments(0)今日の町家

2008年02月12日

☆いも版づくりの報告☆

活動報告第2弾!!

こんばんは。よっしぃです(^^*)

昨年の12月15日に開催されたいも版の年賀状づくりについて報告したいと思います♪

でまち家完成前に私たちの存在をアピールするため、プレ企画第2弾いも版作りは企画されました

いも版はんにとって初めての企画。どうやってハンコにするのか、どうやって教えるのかわからないことだらけでした。

少し不安も抱えながら当日を迎えたのですが、

集まってくれた子どもたちの集中力がすごかったです!!


低学年、高学年、そして私たち学生スタッフが混ざりながら

下書きをして、芋に写して、スタッフが知恵を凝らせて割りばしを尖らせてたイモ彫り道具でほり

好きな色に塗って完成☆


思い思いの作品が完成しました。




  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 21:00Comments(0)活動報告

2008年02月12日

素敵なクリスマスリースを作りました♪

はじめまして!西です。今日は、12月1日にあったクリスマスリース作りについてご報告します☆
当日はたくさんの小学生が参加してくれました。まず、大きなリース型の枠組みに、ヒマラヤスギをワイヤーでぐるぐる巻いていく作業があるんですが、軍手をしていても、ヒマラヤスギがチクチクと痛かったです!!(でも頑張りました!)
あとはみんなでワイワイと飾りつけです。前もって私たち大学生スタッフが、京都御所でたくさんの松ぼっくりを拾ってきました。他にも、同志社カラーの紫色のかわいいオーナメントなども用意しました。完成したリースはとっても大きくて、とってもキレイでした☆小学生のみんなも楽しんでくれてたみたいで、私たちも嬉しかったです!
完成したリースは寒梅館の入り口に飾りました。なんだかクリスマスムードも高まったみたいで素敵でしたョ♪


  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 13:45Comments(0)活動報告

2008年02月11日

2月11日の記事

はっともです(^ー^)☆
こちらは町家の台所『おくどさん』です。昔はこのおくどさんで薪を使って調理してたんですよね!!これからどんな美味しい食べ物がつくられるのか楽しみですね♪
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 17:19Comments(0)今日の町家

2008年02月10日

ばったり床几

こんにちは。おかあさんです。
今日は町家のばったり床几さんを紹介します。
商売屋さんの町家では、時おり店先の台に品物がならべられました。
私達の町家も、昔は紙屋さんでした。どんな光景だったんでしょうね〜  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 12:30Comments(0)町家豆知識