京つう

学校・学生  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年04月03日

最後のブログ

みなさま、3年半の間、ありがとうございました。
おかげさまで、「同志社大学異世代協同プロジェクト」は無事に終了いたしました。

この3年半、幼稚園児から80歳を越えるお年寄りまで、たくさんの方々のご協力とご厚意によって支えられてまいりました。
心より感謝申し上げます。

この3年半が、学生達の糧となり、また参加していただいた皆様の糧になりますように。
小さな記憶として、皆様の心に残りますように。

ありがとうございました。

  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 20:53Comments(4)

2011年03月14日

最終イベント・学生支援GPシンポジウム!!

2月19日、ついに最終イベントであるシンポジウムが開催されました。

3年間の活動の集大成なので、朝からみんな気合が入っています!

みんなどれだけの人が見に来てくださるかと心配に思っていましたが…

本当にたくさんの方に見に来ていただきました!

感謝の気持ちでいっぱいです!



最初に基調講演があったあと、いよいよ私たちでまち家学生スタッフによる事例報告です。

最初は町家サークルです。

実際にサークルに参加してくださった方々をお呼びして、インタビューしました。

普段何気なく接している参加者の方々が、このプログラムに持っている様々な思いを聞くことができ、このプログラムの意味を再確認できました。



続いて地域行事です。

企画準備の様子を簡単な劇で表現しました。

「こんなこともあったな」、「この企画準備は大変だったな~」など思い出しながら見ていました。



3番目は井戸端会議です。

シンプルなプレゼンテーションで発表しました。ちなみに僕が担当しました!

正直なところどこまで来場者の方々に伝えられたか不安ですが、納得のいくものが作れました!



4番目はプロジェクトです。

「わらべ歌」をステージの上で実際に行って発表しました。

子どもたちと学生スタッフがいっしょに楽しんでいたのが印象的でした。



最後に地域行事です。

スライドにたくさんの写真を使っており、楽しい発表になりました。

学生スタッフのインタビューなどもあり、私たち学生スタッフの地域への思いを感じていただっけたのではないかと思います。



このあとにも行政の視点から見た本プログラムの講演、地域の方々・学生などのによるパネルディスカッションなどもありました。

発表前はどうなるのか想像もできず、ワクワク半分ドキドキ半分な気持ちでした。

来場していただいた皆さまに私たちの思いが伝わっていることを願うのみです。


さて、このシンポジウムのテーマにもありましたが、僕たちはこの活動を通してどれだけ成長できたのでしょうか?

もちろんそれは一概に言えることではないでしょう。

始めから終わりまで3年間関わった人もいるし、そうでない人もいます。

毎日のように顔を出してた人もいれば週に一回くらいの人もいます。

きっと自分で成長できたと思う人もいれば、そうでない人もいます。

誰かに成長できたと誉められた人もいれば、そうでない人もいます。

でも一つだけ言えるんじゃないかと思うことがあります。

それは、「成長できたと思う部分よりも、自分に足らないと思う部分のほうがより多く見つかった」のではないかと思うことです。

活動する上で、何気ない会話の中で、些細なことで、何かしらの失敗をたくさんしてきたと思います。

『無知の知』という言葉があるように、たくさんの失敗から自分に足りないところを学びました。

「自分にはまだまだ至らないところばっかりだ!まだまだ成長したい!」

自分に足らないところは、自分の成長の『延びしろ』です。

でまち家に携わり、自分の延びしろをたくさん見つけることができたのが、大きな成長ではないかと僕は思います。

このプログラムは3年の期間を経て、今終わろうとしています。

え?延びしろを見つけたまま終わらせていいのかって?

もちろんそんなことありません。

これからどうなるのかはわかりませんが、「これからのでまち家に乞うご期待!」とだけ残しましょう。

長文乱文になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 00:08Comments(0)活動報告

2011年02月24日

寒梅館アトリウムはこんな風でした

先日2月19日の土曜日…


でまち家シンポジウム「京町家でのプログラムを通じて学生たちは成長できたのか」
が無事に終了しました!



当日まで準備でバタバタとしていましたが、学生スタッフの力は凄いです。各カテゴリーごとに今までの活動を報告していきましたが、どれも生き生きとしていて、学生さんたちの生の声が詰まった報告ができたのではないかと思いますface10


詳しいことはまた後日、今日は寒梅館アトリウムで先日まで行っていた展示の様子をアップします!



こんな感じでしたicon12

テーマは「でまち家再現

中央には箱階段とともにちゃぶ台ICON113なごみの雰囲気を演出。町家の説明や、今まで作成した資料を置き、でまち家をイメージしてくださったというお花を飾りました。





続いて町家サークルICON32
平面に見えますが、文字なんかはパネルを切っていますので立体です!





地域行事は暖炉をうまく活用して展示しましたICON65





プロジェクトは実際の作品を展示したり。DVDも流しました!








季節行事は上から吊るしていますICON64



こんなのも飾ってみました!




また、季節行事で実際行ったものの体験グッズも展示icon12









普段は落ち着いているアトリウムを一変!でまち家カラーに染めた期間でした☆


  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 12:39Comments(1)活動報告

2011年02月10日

ブログ本♪

3年間の歩みを記録してきたこのブログ「でまち家日記」


ついにブログ本が完成しましたICON59





このブログ本を作る際に過去のブログを改めて読んだんですが…懐かしいicon12こんなこともあったな~と思いましたね。


3年間がギュッと詰まったこのブログ本。
なんと配布しています!!!
でまち家のばったり床几に、そして寒梅館のアトリウムにも置いています。

どうぞ自由に手にとって、ご自宅でもうゆっくり見ていただきたいですface10


では最後に、少し前に葉っぱ星人さんに生けていただいたでまち家のお花紹介!


ポピーが好きな私は嬉しかったですね~!


寒梅館アトリウムにもお花を飾っていただいています。またブログにもアップしますが、ぜひ近くを通った際にはのぞいていってくださいICON64  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:08Comments(2)活動報告

2011年02月09日

寒梅館アトリウムで展示中!!

でまち家にてみんなで作った展示物たちが、7日月曜日、寒梅館1階アトリウムへと移動しました!!!



次々に運びこまれる大荷物…




これらをどう展示していくか、四苦八苦でしたicon10




上から吊るしてみたり…




こんなのも吊るしてみたり!




この展示のテーマはicon25でまち家再現!icon25ですicon12



こののれんをくぐれば、でまち家の歩みが見られます。




見ごたえたっぷりのパネルから、実際に手に取れたり、体験できるコーナーまで盛りだくさんです。
ぜひでまち家のれんをくぐって、私たちの活動の記録を見てくださいね!!






最後に記念撮影ICON141








  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 14:55Comments(0)その他

2011年02月05日

もうすぐシンポジウムです♪

でまち家が開室して、間もなく3年がたちます。
文部科学省の学生支援GPとしてスタートした「でまち家」の活動は、地域の方や子どもたちに支えられ、無事3年目を終了しようとしています。

その3年間を総括するためのシンポジウムを開催いたします。

日時:2月19日(土)14時~17時
場所:同志社大学寒梅館ハーディーホール
「京町家でのプログラムを通じて学生たちは成長できたのか」
http://www.doshisha.ac.jp/students/support2/machiya_project/event/

シンポジウムに先立って、8日~寒梅館アトリウムがでまち家ギャラリーへと変身します!
今日から本格的にその準備が始まり、でまち家はどの部屋もこんな状態…face02









わざわざ遠くから卒業生もお手伝いに来てくれています。
シンポジウムでは、これまでの楽しく有意義だった3年間を、一生懸命皆さんにお伝えしたいと思います。
ぜひぜひお越しくださいね。








  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 18:30Comments(0)イベント情報

2011年01月21日

現在のでまち家

ICON32現在のでまち家の開室状況をお知らせします!


開室時間は
火曜日~金曜日 9時~17時

遊べる日は
火曜日・水曜日 16時45分まで
ですface01よろしくお願いします!


寒い日が続いていますが、ほっこりした気分になるお花を生けてくださっています。

ちょっと前までのお正月バージョンがこれICON32


水引がついて豪華に!


今はこれです。


ぜんまい、ガーベラです。


このぜんまい、見た全員が「食べられるんですか?」と聞いていました。
生け花用なんだそうで、食べられないそうです。

でまち家メンバーは食いしん坊ですねICON157  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 11:34Comments(0)今日の町家

2011年01月14日

井戸端会議の報告♪

あけましておめでとうございますICON64

新年となり、でまち家では2月に行われるシンポジウムの準備が進んでいます。
12月中旬から下旬にかけて、このブログが2008年からの表示になっていました。ご覧いただいているかたにはご迷惑をかけたことと思いますicon10

というのも、「でまち家日記ブログ本」を作成しているからですICON35
完成が楽しみです(^-^)

というわけでブログももとに戻りました。


去年の話ですが、井戸端会議が行われた報告をしていなかったので、池田君にしてもらおうと思います!

池田くんどうぞ!ICON32




寒いですね…
最近どんどんこたつから出られなくなってきた池田です。

先日、今年度最後となる井戸端会議が開催されました。
テーマは「子どもの頃なりたかった夢」です。

ちなみに今回は「ワールドカフェ形式」で井戸端会議を行いました。
これは会社の会議などでも行われる手法の一つで、少人数でテーブルを囲み、テーブルに置いた紙に面白いと感じた意見や思ったことを書きこみながら話し合うものです。

リアルタイムに意見や考えを書くことで自分の考えや相手の考えを整理することができます。
さらにテーブルを移動し、移動先にある他の方の書き込みを見ることで考えを共有し合い深めることができる優れた手法です。
みなさんも機会があればぜひ♪

さて子どものころになりたかった夢ですが、大人の方々と学生の方々でいろいろ違いが出て面白かったです。
ちなみに大人の方々からは、
お嫁さん、バスガイド、看護婦、花屋、左官屋さん etc…

左官屋!?
など、今ではあまり聞かない職業のことが聞けてとても勉強になりました。

ジェネレーションギャップというとあまりいい言葉には聞こえないかと思います。それはこの言葉の裏には「近頃の若い者は…」とか「これだから年寄りは…」のようなネガティブな考えが存在するからだと思います。

しかしこれを、「自分たちにはない面白いもの、勉強になるもの」としてポジティブに考えることでプラスの言葉にできるのではないかと感じました。

今年一年間井戸端会議に携わり、試行錯誤してきました。その過程で色々な学びや気づきを得ることができました。何よりも沢山の交流や意義ある話し合いの場を設けることができました。
これは井戸端会議という場を与えてくれたでまち家、参加してくださったみなさん、協力していただいたスタッフのおかげです。
お世辞にも上手とは言えない担当者でしたが、この井戸端会議に関わっていただき本当にありがとうございました!



  
タグ :井戸端


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:13Comments(0)活動報告

2010年12月27日

2010年秋季 町家サークル発表会

こんにちは、スタッフのさかいです。
気付けば12月も半ば。ということは、2010年もあと半月になってしまったということですね。
もうすぐ2011年だなんて…はやいはやい。

さて、それはそれとして。
今日は秋季の集大成、町家サークル発表会が行われました!ICON59\ワーワー!/



今季はサークル数が3つと、前回までに比べるとかなり少なくなってしまったのですが、
当日行われたクリスマス・パーティーの参加者によるクリスマスソングの発表もあり、
これまでと負けず劣らず充実した発表会となりました。


最初はアニメ作りサークル。
この日のために一生懸命作ってきた作品たちを楽しく上映しました♪
全10回という短い時間にも関わらず、それぞれ個性的な作品ができあがりました。




続いて読書会サークル。
今回は「まなづるとダァリア」「どんぐりと山猫」の豪華二本立て。
朗読のような劇のような…。そんな「読書会」独特の魅力が存分に伝わってくる二作品でした。
皆さんの熱演、本っ当に素敵でした!

  

宮沢賢治の世界観にどっぷり浸ってしまったのか、大人だけでなく子どもたちまで、
そろって静かに聴き入っている様子が非常に印象的でした。


続いては、クリスマスパーティーに参加した子ども達による、クリスマスソングの発表。
「もろびとこぞりて」と「もみの木」は、英語歌詞にもチャレンジしました!
子ども達にはちょっと難しかったようですが…。短い練習時間にもかかわらず、頑張って歌ってくれました。
締めには「あわてんぼうのサンタクロース」を、楽器を使って賑やかに披露しました。




そして最後は、茶道サークル。
今回はクリスマス間近ということで、出されたお菓子は「クリスマスツリー」。私も頂きましたが、とてもおいしかったです。
お点前さんが手慣れた様子でお点前を披露した後、お客さんそれぞれにお抹茶が運ばれてきます。
あついお茶が入ったお椀を持つのは大変そうでしたが、丁寧に運んでくれました。




発表会の日はいつも、わいわいガヤガヤと賑やかなでまち家。
しかし今回はそれだけでなく、静かにするところは静かにする、というような
メリハリのある発表会を行うことができたように思います。
サークル参加者のみなさん、講師の方々、そして発表会を観に来て下さった皆さん。本当にありがとうございました。

たくさんの方が集って、なお楽しくなる場所。それがでまち家です。
今年の活動はとりあえず一段落ですが、お暇なときは是非でまち家に足を運んでくださいね。

それでは少し早いですが、メリークリスマスよいお年を
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 18:05Comments(0)町家サークル

2010年12月27日

クリスマスパーティー

こんにちは!学生スタッフの小澤です。
本日でまち家では一足早いクリスマスパーティーがありました。



みんなでサンタの帽子をかぶって、早くもクリスマスムード全開です(^^)
ところでサンタやトナカイのイメージが先行しがちなクリスマスですが、
今日は最初に、その起源となった新約聖書の物語を人形劇で紹介しました。
お話を知っている子も多かったようですが、みんな真剣に観てくれました。




続いて大盛り上がりだったクイズコーナー。
クリスマスカラーの代表格・赤はイエス・キリストの血を表していたとは・・・!!
驚きですね~
ちなみに白は純潔、緑は永遠の意味だそうです。
他にも面白い豆知識がたくさんありました!
ぜひお家や学校で披露してください(^_^)




最後にみんなでクリスマスソングを練習♪
「もろびとこぞりて」「もみの木」」そしておなじみ「あわてんぼうのサンタクロース」の三曲です。
最初の二つは英語にもチャレンジ!・・・ちょっと難しかったかな?



ここで練習した歌はサークル発表会の時間に発表しました。
お客さんもいて少し緊張の様子でしたが、
楽器を持って歌った「あわてんぼうのサンタクロース」では
お客さんから手拍子も頂き、上手に楽しく歌えました♪


参加者に配布したプログラムの中には、クリスマスに関係する聖書記事や
今日歌ったクリスマスソングの楽譜が入っています!
読み返して見ると、意外と新たな発見があったりするので時間のあるときに
ぜひまた開いてみてください☆
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 17:38Comments(0)活動報告

2010年11月24日

特別講座第6回「京都検定講座第一回」

だんだん寒くなってきましたね。
つい昨日、対冬用装備に完全移行した池田です。

今日は京都検定講座ということで、NPO法人都草さんから講師をお招きして京都について勉強しました。

ちなみに、
1限 京都の歴史
2限 京都の神社
3限 京都の寺院part1

ということでした。

1限では平安京遷都から明治まで京都の歴史を勉強しました。

ちなみにみなさん、御所の場所って当時と現在で変わったということはご存知ですか?
当初は今の千本通りにあったのですが火事などが原因で少しずつ東へ移り、南北朝が統一した時に今の場所へ移ったそうです。
これには僕もびっくりしました!

2限では神社について勉強しました。

もちろん、有名な神社はいくつか知っていましたが、もう覚えきれないくらいたくさんの神社があってびっくりしました。
建築様式やら、祭りやら、祭神さまやら、とにかくいろんなものがあります。
しかし、そこにある歴史などを織り交ぜて聞くと由来や歴史的背景が見れて本当に面白かったです。

3限は寺院です。

これについても、もう想像以上にたくさんあって驚愕です。
聞いたことがあるお寺からはじめて聞いたものまでいろいろありました。
今回はお寺を宗派ごとに教えていただきました。
なんとなくお寺といってひとくくりにしてしまいがちですが、宗派ごとに見るとまた新しい発見があって面白かったです。
普段何気なく「~~寺」と呼んでいますが、たまには宗派で考えてみるのも違った楽しみ方ですよ!



次回の講座は12月1日です。
みなさんの参加お待ちしています!!  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 17:56Comments(0)活動報告

2010年11月20日

おいもパーティーをしました!

こんにちは!
そしてはじめまして。

でまち家スタッフの中根ですicon01


今日はおいもパーティーを開きましたICON161


最初はおいもの秘密やクイズのプレゼンテーションをしました。

子どもたちはみんなよくお芋について知っててびっくりface05ICON35

こんにゃくやタピオカも芋からできているんです。

知ってましたか~ICON36











次はみんなで芋版を作りましたface10


まずはそれぞれみんなが作りたいハンコを考えます。

ハートやウサギや自分の名前のハンコ…みんなアイディアいっぱいですICON84

おいもを彫って、絵具をつけて、押してみたよface02






おくらやニンジン、レンコンもハンコにしました!


そして、最後は年賀状を作りましたヽ(^o^)丿









みんなかわいい年賀状を作りました。

とっても楽しくかわいくできましたICON59


今日作った年賀状はまたみんなに送るから楽しみにしててね~(*^_^*)


みなさんもぜひ「芋版」つくってみてくださいねface02



  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 17:26Comments(0)活動報告

2010年11月18日

第6回茶道サークル

こんばんは(^^)
やすながです♪


本日、第6回目の茶道サークルがありましたface02
今日から、
今まで習ってきたことを繋げて、
お手前さんの一連の動作をやっていく訳なのですが・・・
これがなかなか難しい・・・icon05



「あれ?これの次は何するんだっけ?」
「右足が先、それとも左足が先?」
一つ一つの動作は覚えているのに
それをいざ繋げてやってみるとあれっと思うことがどんどん出てきてうまくいきませんICON46


それでも、茶道部さんのアドバイスを聞きながら
皆さんお茶をたてることができましたICON59ICON59



途中、お湯がないというおもしろハプニングもありましたが、
今日も和気あいあいと和やかな茶道サークルでしたICON122

これから、12月18日のサークル発表会に向けて
頑張っていきましょう~~icon12icon12  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 18:00Comments(0)町家サークル

2010年11月18日

特別講座「哲学の道散策」

11月17日(水)は特別講座で哲学の道から東山周辺を散策しました。

天気も良くて気温も暖かく、よいスタートとなりました。


哲学の道を南に下って散策しましたが、ところどころに赤いもみじがあってとてもきれいでした。

そしてその先には紅葉がきれいな南禅寺があり、みなさんも一度は見たことがあると思われる水道橋があります。


琵琶湖から引いた水が流れているとのことですが、高校時代を琵琶湖の近くで過ごした僕には少し懐かしい匂いがしました。

そのあとは琵琶湖の水位と京都の落差を利用した発電所を見たり、水運の一端を担っていたインクラインを通ったり、

知恩院や霊明神社、円山公園、石塀小路を見物しました。


ちなみにみなさん霊明神社ってご存知ですか?

坂本龍馬をはじめ、幕末志士が葬られている神社です。

仏教の様式による埋葬が主流だった幕末で、はじめて神道の様式による埋葬が行われました。

ひょっとすると、今の「靖国神社」になっていたかもと言われている由緒正しい神社だそうです。

そして二寧坂、産寧坂を通って終点の清水寺です!


今回もかなりの距離を移動したのでとてもいい運動になりました(笑)

そして有名な寺社や建物を見物したり、紅葉を楽しんだり、歴史についても新たな発見がありました。

みなさんも一年に一度しか楽しめない紅葉を歴史や風情とともに楽しんでみてはいかがでしょうか?

次回からは京都について勉強する「京都検定講座」です。

NPO法人京都観光文化を考える会・都草の方を講師にお呼びし、いろいろな講座を催します。

各回ごとからお申し込みできますので、気軽に参加して下さい!

  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:20Comments(0)活動報告

2010年11月17日

今出川DE龍馬 フィールドワーク編!

こんにちはface01
でまち家新スタッフの兵頭です!よろしくお願いしますicon01


今回は今出川DE龍馬の最終回ということで、中村先生とともにフィールドワークに行ってきました。

まずは、でまち家からも近くの石薬師通り沿い「大久保利通旧邸」です。



ここは慶応2(1866)年春から同年4(1868)年6月までの大久保の住居跡です。
でまち家のこんな近くに大久保利通が住んでいたなんてびっくりですね!


続いて、薩摩藩士の墓碑です。



こちらは相国寺塔頭林光院の墓地で、禁門の変や鳥羽伏見戦争の薩摩島津家の戦死者など72名を祭っています。
島津家重臣桂久武の日記によると、慶応2年の薩長同盟の直後2月18日に墓参していることから幕末に存在していたことは確実なのです。
西郷や大久保も墓参したのでしょうね!


最後は、京都御苑内にある近衛邸跡です。



近衛邸は、嘉永6年10月2日巳刻(西暦1853年11月2日午前10時ごろ)篤姫が訪れたことが確実な場所です。
内々だったため、「姫」ではなく「老女」の扱いで裏門から入ったそうです。

また、こちらの池は近衛家現存唯一の遺構です。篤姫も観覧したかも知れませんね。


以上、今出川付近の幕末遺跡を巡ってきました。
普段見慣れた景色でも、見方を変えてみたら新たな発見にあふれていました!

みなさん、お疲れさまでした(*^^)vicon12

  
タグ :龍馬


Posted by 同志社町家プロジェクト at 13:14Comments(0)活動報告

2010年11月13日

「千代の古道」散歩に行ってきました。

 特別講座地域に学ぶで「千代の古道」を辿りました。平安時代の多くの和歌に読まれているのに、今となってはどの道か特定できないそうです。そこで今回は平安京の大内裏から出発するとして、当時の一条大路を真っ直ぐ西へ進むルートにしました。当時の一条大路は今の一条通りとはほぼ同じです。また平安京の西の外郭の西京極大路の交差点が、妙心寺の北西角に当たります。ではその地点から出発です。


 道筋の所々に「千代の古道」の道標が立ち、判りやすい行程です。



 すこし道を外れてさざれ石で有名な音戸山の麓を歩きます。



 ここが「千代の古道」の終点広沢の池です。平安時代には公家たちの別荘が並んで、今で言う親水公園の姿だったそうです。今は鯉の養殖池になっていて、12月には鯉の水揚げが見られるそうです。



 北嵯峨の田園風景の中を進みます。後ろは本日の目的地大沢の池です。



 本日の目的地大沢の池の畔名古曾の滝に到着しました。



 大覚寺周辺・大沢の池を歩きます。




 最後はおまけ?嵯峨の巡りをして嵐電・嵐山駅でゴールでした。

  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 15:00Comments(0)活動報告

2010年11月12日

やっと寒くなってきましたね。

今年の冬は冷え込むそうです。

今年の夏はこたえましたね…

そして冬もこたえるのかと思うと…ぞっとしますICON58


でまち家はすでに冬仕様。こたつもホットカーペットもガスヒーターも出しております。


冬仕様のお花も生けていただきました。




榠樝(かりん)、鶏頭、ドラセナです。

  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 11:08Comments(0)今日の町家

2010年11月08日

今出川DE龍馬 第2弾!!

こんにちはface02にっしーです。
今日は、「今出川DE龍馬」のイベント第2弾・・・。講師の歴史地理史学者・中村武生先生をお招きしての講座でしたICON59

大河ドラマも盛り上がってるし、「龍馬ブーム」で幕末の歴史に興味のある方も多いでしょう!同志社大学の今出川校地には、薩摩藩鄭跡を示す石碑とかがあるんですけど、


実は、「でまち家」周辺にも、超・有名人たちが住んでいたんですface08

ということで、中村先生の講義をみんなで真剣に聴いておりました~~ICON32

 


中村先生は参加者からの質問にも丁寧に答えてくださいました。歴史のことはさっぱりICON45わからない私も、普段自分が歩いてるまちについてなら「あ、ここ知ってる!」とかいろんな気づきがありました~~。


なかでも、でまち家の2階に黒田清隆が住んでいた・・・という事実には興味しんしん。歴史上の超有名人たちがこの出町界隈をうろうろしてたなんてicon12いつかでまち家の敷地に石碑とかが建つかもICON36

ということで、来週は中村先生と一緒に実際にまちを歩きますicon16楽しみです!

今日勉強した内容を、実際に歩いて、自分の目で確かめてきます!!face02  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 17:28Comments(0)活動報告

2010年11月05日

クローバー祭

こんにちわface01えじですICON64


30、31日は同志社京田辺キャンパスでクローバー祭でしたICON118
でまち家はブログでも実況中継していたように
プラバン作りをしていましたicon14icon14
 


プラバンは一日目で170枚、二日目で620枚、
合計で800枚近く出ましたICON59
予想以上の大盛況で、1日目が終わった時点で
プラバンが足りなくなりそうだ、ということになり、
急きょプラバンを買い足したぐらいですface08
タナレンジャーレッドとイエローも作ってましたICON35



二日目は私はトースター係をしていたのですが、
トースター係は成功or失敗のカギを握っているので
すごくドキドキ、精神力のいる係りでしたicon10
一回プラバンが丸まって失敗してしまった子が
再挑戦しに来てくれたのですが、
二回目のプラバンも丸まってしまい
トースターの前でその子を泣かせてしまいましたICON47
私も泣きそうでしたface07
結局トースターの中で手をトーストしそうになりながら
はがして広げてなんとか無事きれいなプラバンが
できたので良かったんですけどねICON64



みなさん楽しそうで何よりでしたICON61
雨の中みなさん来ていただいてありがとうございましたicon01
2010年のクローバー祭の思い出として
是非作ったプラバンを大事にしてくださいicon14  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 17:40Comments(0)活動報告

2010年11月05日

読書会!

こんにちはface02半年ぶりにブログ登場の小澤ですICON118

昨日は第四回目の読書会がありました。飛び入り参加の学生さん三人と新たなメンバー二人が加わり、新鮮な雰囲気でスタートしましたicon12

この日の手遊びは『大きな栗の樹の下で』。パートナーを組み、振りを付けて歌いました。
「♪あなたとわたし」のところは相手に向って・・・ICON64皆さん、一人のときに比べて自然と声の調子や歌い方が変わっていましたねICON116

続いてメインの読書です。今週から新たに『どんぐりと山猫』に取り組み始めましたICON35宮沢賢治のこのお話、皆さんはご存知ですか?ちなみに学生スタッフは全滅ICON62はじめて読みました…icon11
最初は全員で回して読み、次に役を決めてもう一度。二週目では立ち上がって動きをつけながら読む姿も見られました。
個性豊かなキャラクターが登場する『どんぐりと山猫』、発表会に向けてどのように仕上がっていくのか今から楽しみですICON60  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 13:44Comments(0)町家サークル

2010年11月01日

今出川DE龍馬~探そう、リョーマの軌跡~ 第1回

こんにちはface01
伊藤です。

みなさん!!
龍馬伝もいよいよクライマックスに近づいてきましたねicon12

今日は「今出川DE龍馬~探そう、リョーマの軌跡~」第1回がありましたICON64
さまざまな世代の方がたくさん集まってくださり、井戸端会議形式で龍馬について語り合いました。

まずはじめに…龍馬井戸端


なんでこの企画に参加しようと思ったのかを伺ってみると…
「卒論が龍馬だから~icon12
「日本史で幕末は最後のほうになるから時間がなくて学校で習っていないface06
などなど…様々で、普段の井戸端に負けないくらい盛り上がりましたICON59


この井戸端で忘れてはならないのが…お菓子ICON60
龍馬にちなんで「坂本龍馬コーヒーカステイラ」です
ICON59ICON59



美味でしたICON120

そしてそして…賑わってきたところで「抜き打ち龍馬テスト」face02


これはなかなか難問だったみたいです…。


次回は11月8日(月)icon12
歴史地理学者中村武生先生による“龍馬と薩長同盟”@でまち家ですicon12
龍馬について普段聞くことができない色々な事実を教えてくださるのではないでしょうかICON63

お楽しみにICON64
  
タグ :龍馬井戸端


Posted by 同志社町家プロジェクト at 19:58Comments(0)活動報告

2010年10月31日

ヒーローが!!

ヒーローもプラ版を作りに来た!
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 15:12Comments(0)実況中継!活動中☆

2010年10月31日

午後も!ゞ

大盛況!
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 14:47Comments(0)実況中継!活動中☆

2010年10月31日

お昼休み!(^_^ ゞ

お昼休みーヾ(・ε・。)




午後は13:30からです(^-^)/



ちょっと雨模様の京田辺クローバー祭です。
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 13:05Comments(0)実況中継!活動中☆

2010年10月31日

今日も朝から賑わってます!

みんなわいわい楽しそう!
今日は親御さんが付きっきりで面倒見る家族が多いかな♪

午前も後少しですよ〜ヾ(・ε・。)
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 11:07Comments(0)実況中継!活動中☆

2010年10月31日

10月31日の記事

今日もスタートしました!
京田辺クローバー祭( 」´0`)」

プラ版作りにおいでー( ̄▽ ̄)b
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 10:50Comments(0)実況中継!活動中☆

2010年10月30日

できたよ!

カービー!
  
タグ :クローバー


Posted by 同志社町家プロジェクト at 14:10Comments(0)実況中継!活動中☆

2010年10月30日

スタート!

早めにスタートしました!すでに満席f^_^;
  
タグ :クローバー


Posted by 同志社町家プロジェクト at 13:20Comments(0)実況中継!活動中☆

2010年10月30日

クローバー祭

もうすぐ始まるよ〜♪
  
タグ :クローバー


Posted by 同志社町家プロジェクト at 13:03Comments(0)実況中継!活動中☆

2010年10月28日

読書会&茶道サークル第3回

今日は町家サークルが始まってついに3週目に突入しました!

まずは読書会。

今日は「まなづるとダァリア」を実際に役を決めて読んでみました!
やっぱり役を決めて読んだ方が一人一人の役と個性がリンクして、面白いものになりました。



ちなみに2グループに分かれて演じました。

僕はというと少し目立ちたがり屋な赤いダァリアの役を仰せつかったのですが…

年上のおねえさまの貫録ある赤いダァリアには完敗でした(笑)


続いて茶道サークルです。

本日は棗と茶杓の清めかたを教えていただきました。

ふくさのたたみ方から清め方までちょっと難しかったです汗



もちろん日本男児として当然のたしなみなので早く作法を習得したいです!

ちなみにいつも正座が10分以上続かないので、早く慣れたいです!

とりあえず当面は正座連続15分を目標に頑張ります!  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 18:09Comments(0)町家サークル