2010年11月05日
クローバー祭
こんにちわ
えじです
30、31日は同志社京田辺キャンパスでクローバー祭でした
でまち家はブログでも実況中継していたように
プラバン作りをしていました

プラバンは一日目で170枚、二日目で620枚、
合計で800枚近く出ました
予想以上の大盛況で、1日目が終わった時点で
プラバンが足りなくなりそうだ、ということになり、
急きょプラバンを買い足したぐらいです
タナレンジャーレッドとイエローも作ってました
笑
二日目は私はトースター係をしていたのですが、
トースター係は成功or失敗のカギを握っているので
すごくドキドキ、精神力のいる係りでした
笑
一回プラバンが丸まって失敗してしまった子が
再挑戦しに来てくれたのですが、
二回目のプラバンも丸まってしまい
トースターの前でその子を泣かせてしまいました
私も泣きそうでした
笑
結局トースターの中で手をトーストしそうになりながら
はがして広げてなんとか無事きれいなプラバンが
できたので良かったんですけどね

みなさん楽しそうで何よりでした
雨の中みなさん来ていただいてありがとうございました
2010年のクローバー祭の思い出として
是非作ったプラバンを大事にしてください


30、31日は同志社京田辺キャンパスでクローバー祭でした

でまち家はブログでも実況中継していたように
プラバン作りをしていました


プラバンは一日目で170枚、二日目で620枚、
合計で800枚近く出ました

予想以上の大盛況で、1日目が終わった時点で
プラバンが足りなくなりそうだ、ということになり、
急きょプラバンを買い足したぐらいです

タナレンジャーレッドとイエローも作ってました

二日目は私はトースター係をしていたのですが、
トースター係は成功or失敗のカギを握っているので
すごくドキドキ、精神力のいる係りでした

一回プラバンが丸まって失敗してしまった子が
再挑戦しに来てくれたのですが、
二回目のプラバンも丸まってしまい
トースターの前でその子を泣かせてしまいました

私も泣きそうでした

結局トースターの中で手をトーストしそうになりながら
はがして広げてなんとか無事きれいなプラバンが
できたので良かったんですけどね

みなさん楽しそうで何よりでした

雨の中みなさん来ていただいてありがとうございました

2010年のクローバー祭の思い出として
是非作ったプラバンを大事にしてください

Posted by 同志社町家プロジェクト at 17:40│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。