京つう

学校・学生  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年03月30日

できました。

2009年度の秋に活動したプロジェクト、「わらべうたをうたおう」。


ICON64かごめかごめ…

ICON64かってうれしいはないちもんめ…


私も昔はよく歌って遊んだものです。。


しかしこのような光景を見ることも、現在では少なくなってきてしまいました。


そんなわらべうた、今回は京都で歌われてきたわらべうたを集め、子どもから大学生、大人まで一緒に歌い遊んできました。
その出来上がりがコチラICON32






このDVDを見ると改めて思います。

“昔” と “今” のコミュニケーションの取り方の違い。

ただ、手を繋ぐ。その行動でさえ、現代のコミュニケーションの中では少なくなってきているのかもしれませんね。


昔の歌だけど、古い遊びなんだけど、みんな本当に楽しそうなんです。笑顔が良い!


今のように遊び道具やゲームがなかった時代。でも体を道具として、人と人が作る遊びは、温かくて想像力あふれているなぁと、感じてもらえるのではないかと思います。



このDVDは京都の各大学や小学校、施設に送付する予定です。


ちなみに、今回新しいわらべうたもつくりました!!!



ぜひ見てみて、そして遊んでみてくださいface01


  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 15:03Comments(0)今日の町家