2009年06月01日
のれん作り 第2弾
こんにちは~はっともです
土曜日にのれん作り2回目が行われました
まずは、中谷さんから説明をうけて
さっそく下書き開始
デザイン考えるのが一番大変
でも、皆さん動物
、花
、魚
など
思い思いのデザインを考えましたよ。
お次は~色を染めるところを考えて、カッターで型紙を切っていきます。
全部切るとこんな感じ

そして、『捺染(なっせん)』という方法で麻を染めていきます
完成品はこんな感じです
にっしー作 『ねことさかな』
最後に、1人づつ完成品を発表しました~
2時間かけてじっくり作品作りするなんて機会最近はなかなかなかったので、
不器用ながらも
楽しみました
次回は、大型作品にとりかかるということなので、気合いを入れて頑張りま~す
おしまい

土曜日にのれん作り2回目が行われました

まずは、中谷さんから説明をうけて
さっそく下書き開始

デザイン考えるのが一番大変

でも、皆さん動物



思い思いのデザインを考えましたよ。
お次は~色を染めるところを考えて、カッターで型紙を切っていきます。
全部切るとこんな感じ


そして、『捺染(なっせん)』という方法で麻を染めていきます

完成品はこんな感じです

にっしー作 『ねことさかな』
最後に、1人づつ完成品を発表しました~
2時間かけてじっくり作品作りするなんて機会最近はなかなかなかったので、
不器用ながらも


次回は、大型作品にとりかかるということなので、気合いを入れて頑張りま~す

おしまい

Posted by 同志社町家プロジェクト at 15:17│Comments(1)
│活動報告
この記事へのコメント
楽しそうですね~!
にっしーうまい!!
これから出来上がる大作を楽しみにしています☆
にっしーうまい!!
これから出来上がる大作を楽しみにしています☆
Posted by saho at 2009年06月02日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |