2010年02月13日
井戸端会議 ~冬の楽しい過ごし方~
こんばんは。なんちゃんです
水曜日の夜に「冬の楽しい過ごし方」というテーマで
井戸端会議をやりました~。
今回から司会は池田君にバトンタッチです。

意外と司会ぶりがサマになってる?
やっぱり日本の冬はコタツにミカンですね
って話から、
参加者の中に中国から留学している周さん(でまち家スタッフです)がおられたので、
日本と中国の冬の習慣の違いはどのようなものがあるか!?という話まで、
とてもバラエティに富んでいました。
また、今回はベテランのお姉さま方と男子大学生という
今までになかった参加者の組み合わせでしたが、とても和やかな雰囲気でした
そして、僕は今回をもって井戸端会議から卒業させてもらいました。
でまち家が完成する前からこれに係わらせてもらって、
大人の方との話し方だとか話題の作り方といった事を学ばせてもらいました。
これから社会人になりますが、ここで学んだ事を忘れずに頑張っていこうと思います。
もちろん、これからの井戸端会議もよろしくお願いします。

水曜日の夜に「冬の楽しい過ごし方」というテーマで
井戸端会議をやりました~。
今回から司会は池田君にバトンタッチです。
意外と司会ぶりがサマになってる?
やっぱり日本の冬はコタツにミカンですね

参加者の中に中国から留学している周さん(でまち家スタッフです)がおられたので、
日本と中国の冬の習慣の違いはどのようなものがあるか!?という話まで、
とてもバラエティに富んでいました。
また、今回はベテランのお姉さま方と男子大学生という
今までになかった参加者の組み合わせでしたが、とても和やかな雰囲気でした

そして、僕は今回をもって井戸端会議から卒業させてもらいました。
でまち家が完成する前からこれに係わらせてもらって、
大人の方との話し方だとか話題の作り方といった事を学ばせてもらいました。
これから社会人になりますが、ここで学んだ事を忘れずに頑張っていこうと思います。
もちろん、これからの井戸端会議もよろしくお願いします。
タグ :井戸端会議