京つう

学校・学生  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年02月17日

宇治茶のお話

こんにちは、周ですicon23

今日、僕はめっちゃ楽しみにしていた宇治茶の講座はいよいよ来ました。では、日本だけではなく、中国にもけっこう有名な宇治茶はいったいどんなお茶でしょうか~

まずはお茶の歴史や作り方などを紹介するDVDを見ていました。短い30分の中に、お茶の知識についてたくさん勉強しました。

先生は抹茶や玉露や煎茶やほうじ茶など色々な種類のお茶をもってこられました。この中に、なんと100グラム3000円以上の高級なお茶もありました。そして、抹茶の味のアイスクリームやケーキをよく食べるけど、本物の抹茶は今日初めて見て、感動しました!

自分でお茶を煎じるのはとても面白かったです。でも、残念ながら、僕の腕はよくないので、抹茶の葉を一生懸命立てても泡はきれいに出てきませんでした。。。face07

さすが宇治茶ですね!本当に美味しかったですよ~

知らないうちに、2時間が経ちました~先週はコーヒーで、今日は宇治茶です。来週はどんな面白い物があるのでしょうか?皆さん、お楽しみに~icon22
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 19:47Comments(0)今日の町家