2010年06月11日
出町界隈のまちづくり
今日は、政策学部の授業がでまち家でありました。

「地域資源を活かしたまちづくり」ということで、いつもお世話になっている出町商店街振興組合理事長さんや専務理事さん、魚屋の理事さんらがゲスト講師となり、出町の各種団体や企画イベント、エコ商店街としての活動等についてお話されました。
上京区長さん、副区長さんもいらっしゃり、出町界隈のまちづくりネットワークの全貌がわかる有意義な時間でした!
午前は大学生がたくさんいたと思ったら・・・。
夕方は・・・。

一週間でもっとも賑やかな「アニメ作りサークル」です。
今回は参加者がどんどんふくれあがって…。19人…。
講師の先生やスタッフは、いつもてんてこ舞いです。
でも、賑やかな声が聞こえてくるからこそ、でまち家ですよね♪
来週もたくさんの人が来てくれるのをお待ちしています。
「地域資源を活かしたまちづくり」ということで、いつもお世話になっている出町商店街振興組合理事長さんや専務理事さん、魚屋の理事さんらがゲスト講師となり、出町の各種団体や企画イベント、エコ商店街としての活動等についてお話されました。
上京区長さん、副区長さんもいらっしゃり、出町界隈のまちづくりネットワークの全貌がわかる有意義な時間でした!
午前は大学生がたくさんいたと思ったら・・・。
夕方は・・・。
一週間でもっとも賑やかな「アニメ作りサークル」です。
今回は参加者がどんどんふくれあがって…。19人…。
講師の先生やスタッフは、いつもてんてこ舞いです。
でも、賑やかな声が聞こえてくるからこそ、でまち家ですよね♪
来週もたくさんの人が来てくれるのをお待ちしています。