京つう

学校・学生  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年09月26日

おっ月見の会に参加してきました!

おはようございます!でまち家スタッフの太田です。
もうすっかり秋ですね。過ごしやすい季節となりました。

昨日でまち家は鴨川で中秋の名月を楽しむ「おっ月見の会」に参加してきましたICON121



さすがは中秋の名月!本当に幻想的で綺麗でした・・・
「月の出」を見たのは生まれて初めてでしたICON64
竹灯篭がいい味を出しています

なんとこの竹灯篭は廃油で作られているエコ仕様!なのです!
この竹灯篭はでまち家と子どもスタッフの皆さんが作りました。
作り方は以下の通りですicon01

まず廃油を温めて・・・
この時固める用のテンプル、匂いつけのアロマオイル、色付け用のクレヨンを入れてます


型に入れて固まるのを待ち・・・


竹を磨いて完成です!この竹は京都産なんですよ

かぐや姫を連想しますICON120


鴨川で商店街の皆さんや地域の皆さんと有意義な時間を過ごせてとても楽しかったです!
中秋の名月、是非ご覧になって下さいね!






  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 12:23Comments(0)活動報告