京つう

学校・学生  |上京区

新規登録ログインヘルプ


2010年05月10日

御霊祭

はじめましてICON161
初ブログのカワサキです。5月からででまち家で勤務する事になりました。
どうぞよろしくお願いします。

初日icon12は「御霊祭」の準備に立ち会う事が出来ました。
初日から京都の伝統に触れることが出来て感動ですface05
今回は準備の様子をお伝えできればと思います。
御霊祭

…の前にちょこっとお勉強ICON139(笑)
柏鉾は幕末期より真如堂前町・扇町・表町の町内で管理している鉾で、
御霊祭の13本の剣鋒のひとつです。
現在、柏鉾として伝わる鉾は二つあり、古い方は江戸中期の1766年に
有栖川宮家五代目職仁親王(よりひとしんのう)の妃である辰君様より寄進されたものです。

剣鋒は祭りの前に担当町に飾りつけられ(当家飾)ますが、昭和40年頃を最後に一度その伝統が途絶えてしまいました。
平成20年、当家飾りをしていた町家が同志社大学の地域活動拠点となり、今回のような当家飾りが復活したのですICON59

というワケで、復活してから今年で3回目。
お昼過ぎから町内の方が集まり、次々に屏風や鉾のパーツ(組み立て式なので…)を運び、
あれよあれよという間に出来上がっていくのでした。
御霊祭
御霊祭


ところが・・・!!
鉾を組み立てるのが大変face08
過去の写真から組み立て方法を皆で考えて組み立てるんです。
町内の方々は記憶との闘い!!
御霊祭
「こ~やったかいな??…なんやら違うわ~」なんて笑いながら、
それでも慣れた様子で、どんどん組立られている姿はとても楽しそうです。
学生達もお手伝いさせていただきました。
御霊祭
御霊祭

そして完成icon12
御霊祭

こんな感じになりました。
御霊祭
観光客の立場としてしか見ていなかった当家飾り。
こうやって出来ていたのか~…と思うと感慨深いです。

翌日は、神主さんをお迎えしてお祓いをしていただきました。
写真撮っていいのかな。。。と葛藤しながらもパチリ☆
御霊祭
無事終了。
18日のお祭りを迎えますICON129

この二日間で、京都の伝統を継する場に居合わせることが出来て、
また、町内の方との交流が楽しくて、
でまち家の一員になれて良かったな~ICON60
なんて思ってました。

飾ってからは、通りを歩く方がのぞいてみたり、観光ブック片手に興味を示す方も頻繁にいらっしゃいました。
地域の子どもたちも「正月じゃないのに、鏡餅飾ってる~ICON64
なんて関心を寄せてくれています。
そんな声を聞きながらお仕事できるのも、でまち家のイイトコかもしれませんね。

5月下旬からサークルイベントも始まるので、これからますます賑やかになりそうですicon01




タグ :御霊祭

同じカテゴリー(今日の町家)の記事画像
現在のでまち家
冬
大人気!おはぎ作り
あ~したてんきにな~れ♪
まだまだ夏?
残暑見舞い
同じカテゴリー(今日の町家)の記事
 現在のでまち家 (2011-01-21 11:34)
  (2010-11-12 11:08)
 大人気!おはぎ作り (2010-09-21 14:19)
 あ~したてんきにな~れ♪ (2010-09-17 16:56)
 まだまだ夏? (2010-09-07 12:31)
 残暑見舞い (2010-08-13 14:45)

Posted by 同志社町家プロジェクト at 10:58│Comments(1)今日の町家
この記事へのコメント
はじめまして

えりすけといいます。
京都という町は、ほんとに古くからある伝統をそこに住んでいる方達みんなでまもってるんだなって思います。

日本の文化はやっぱり 京都が一番なのかな〜
浅草や日本橋とかもそうかもなんですけどね〜

私は、日本の文化、和太鼓や、着物、いろいろな日本の方言、道と呼ばれるものが大好きです。

日本人だから、今、生きている日本人は、老若男女、ほんとは、剣道や茶道、花道に香道、書道など日本人の基本として、義務教育にするべきとかかんがえますがね

日本の独特の作法、礼儀、ちょっとした気配りなどは、今の日本人にとても必要とおもうし。

日本の土地に昔からいらっしゃる神様に今の自分がいることの感謝ってのも 大事なのかな〜

かわさきさん!いいっすね〜

日本の文化や伝統は、時代が新しくなっても、人の手でささえていかなくてはならないってことが、とってもよく感じられました。

私も、みじかに、日本の文化や伝統を感じていたいなと 改めて
思いました。

ううん これから夏になってきますね〜
花火と和太鼓に神輿ですか?

お すいかもばくばくとすぷーんなんかつかわずにいきたいとこですよね

いいな〜 京都の文化 もっとしりた〜い 

また、こちらにおじゃまさせてください。

皆様のますますのご活躍、楽しみにこれからも拝見させていただきたいとおもいま〜す

がんばれ!はるちゃん!
Posted by えりすけ at 2010年06月05日 02:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。