京つう

学校・学生  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年06月30日

井戸端会議in6月

昨日のW杯は声がかれるまで応援してきました!
僕たちに希望を、誇りを、感動をありがとう日本代表!!

さておき報告遅れましたが6月24日は井戸端会議でした。
テーマは「時効の撤廃」。
今年4月に公訴時効の一部が撤廃されて殺人罪などの時効がなくなり、その是非についてみなさんで話し合いました。

かなり難しいテーマでしたがみなさんに活発な意見を出していただくことができました。
感情面でこの問題について考えていただいた方や、警察や検察の組織力から考えていただけた方などさまざまな意見が出て僕としても非常に勉強になりました。

ちなみに今日のおやつはマンゴーでした☆
なぜマンゴーかというと、なんとマンゴーは6月のフルーツだからです(笑)

次回の井戸端会議は9月に開催する予定なので、興味のある方はぜひ参加してくださいね(^^)


  
タグ :井戸端会議


Posted by 同志社町家プロジェクト at 13:45Comments(0)活動報告

2010年06月26日

くずまんじゅう作り

こんにちはicon01

季節のお菓子をつくる京菓子の魅力シリーズ、今回は葛饅頭作りでした。
老舗の和菓子屋「柏屋光貞」さんの中川さんを講師にお招きし、作り方を教えて頂きましたface01

大まかな流れは、講師の中川さんの実演と説明→助けを借りつつ参加者の方々&スタッフで実際に作ってみる→中川さんへの質問タイム→早速、食べてみる!というものでした。

まず、餡を棒状にしてから等分し、丸くする作業から始まりました。

両手を同時に動かして丸めるのがコツとのことですICON116
片手で丸めようとすると、そろばん玉のような形になってしまいますicon10

次に、葛粉とお水、砂糖を火にかけながら混ぜていきます。葛の生地作りです。




生地が半透明になったら、漉し、1つ分の大きさに取り分けていきます。

ヘラを2つ使っての早業でしたicon12


いよいよ、葛の生地で餡を包んでいきます!
このとき、生地がひっつかないように 手をしっかり濡らしますicon23


これが思いのほか難しく、みなさん苦戦しているようでした。
「生地が破けた!」「手にくっつく~」「包めない!」という声がちらほらICON128


何とか餡を包み終え形を整えた葛饅頭を、せいろと蒸し器に並べ、5~10分間蒸します。

葛生地が透明になったら、完成です!
↓スタッフ作と「柏屋光貞」さんの中川さん作。
同じ手さばきで作っているはずなのですが・・・ICON45



途中生地が破けてしまった方のものも、綺麗に仕上がっていましたface05

定番のこしあんだけではなく、緑色桃色の餡も!
色合い鮮やかな葛饅頭、私ははじめてみました。綺麗ですねICON60


最後に、お茶と一緒に頂きました。
自分で作った出来たてのくずまんじゅうは、市販のものと一味違って 美味しかったですface02


葛粉はスーパーで簡単に手に入りますし、講師の中川さん曰く、こしあんは普段通っている和菓子屋さんに頼めば分けていただけるかも・とのことなので、
是非お家でも作ってみては如何でしょうかicon12


  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 18:07Comments(0)活動報告

2010年06月25日

アニメサークル★第5回目

こんばんは、くすもとですICON84

W杯、日本代表やってくれましたねーICON59icon12
私もリアルタイムで見たので寝不足です・・・ICON67
決勝トーナメントもがんばれニッポンICON66


それはさておき!
今日はアニメアークル第5回目でしたicon01

アニメサークルでは、各チームに分かれて発表会用のアニメを作っています。
残りあと3回でアニメを制作し、ラスト1回はアフレコですICON118

各チーム、いろんな作品が出来上がってきていますよ~ICON64


今回は写真ないんですが。。。

毎回本当にたくさんの子供たちが来て元気に作っていってくれてますicon14

スタッフも子供たちにパワーを奪われるほどにぎやかですicon10
暑くても子供たちは元気やな~と日々実感。
でも、みんな一生懸命作ってくれてるのでうれしいですねface02


8回でアニメを制作するのはかなりハードですが、制作できるのはあと2回でおしまい。
ラストスパートですicon21
みんな、頑張るぞーー!

スタッフもお手伝いするので、いい作品つくってねICON142ICON61
どんなのが完成するのか発表会が楽しみですICON64

次回は写真もアップしますねーICON141

  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 23:20Comments(0)町家サークル

2010年06月24日

笹飾り@でまち家

でまち家でも笹を飾りました!













こんなのも飾ってま~すface02  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:11Comments(0)今日の町家

2010年06月23日

苔清水の釣瓶

ジメジメと続く雨icon03

加えて暑さも厳しく、洗濯物も乾きません。。。face07

こんな時期に生けてくださったのが、このお花です。




でまち家の井戸にちなんで、釣瓶で生けてくださいました!

釣瓶を使った生け方は他にもあって、古歌に合わせたイメージで生けたりするそうです。

見ることで涼を感じる。日本の美意識は素晴らしいですね。
  
タグ :釣瓶


Posted by 同志社町家プロジェクト at 15:20Comments(0)今日の町家

2010年06月21日

浴衣の着付け講座

こんにちは!やがわですICON64

昨日と今日は浴衣の着付け講座がありました。


女子はWゆうこ先生に
男子は井上呉服店の井上さんに丁寧に教えてもらいましたicon12



難しぃ~って言いながらも先生のまねをして、先生にフォローしてもらいなんとか着ることができました☆




着付けが終わった後、でまち家の中でみんなで記念撮影しましたICON84







最後はたたみ方もしっかりと教わりました。



忘れないうちに復習して
今年の祇園祭りは自分で浴衣を着ていきましょうICON129











  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:36Comments(0)活動報告

2010年06月19日

♪手話サークル4回目♪

こんにちはface02手話サークルスタッフの中條ですICON118
今週は雨が多いですね・・・icon03icon03毎日、髪が広がって大変な季節・・・。

そうですヽ(^o^)丿4回目の手話サークルのテーマは
「季節」と「今日の出来事」icon22ICON64

今回も会話で手話を覚えましたICON108
「どの季節が好きですか?」や「夏休みの予定は?」
などなど、会話の幅が広がりましたよ(●^o^●)


↓ これは「季節」の手話ですね♪


また、「今日の出来事」では、
学校へ行く、買い物へ行くなどの日常の手話を覚えましたICON59

↓みんな真剣に聞いてます☆
 

最後の「なんでも質問タイム」では、「うれしい」や「悲しい」など、
感情に関する手話の質問が多くでました(*^。^*)ICON64実用的ですねICON59icon12
子供たちが元気よく質問してくれるので、
とても賑やかで楽しいです(●^o^●)

来週からは、発表会に向けての準備が始まりますICON65
張り切るぞ~~~ICON60ICON84

  
タグ :手話季節


Posted by 同志社町家プロジェクト at 22:08Comments(0)町家サークル

2010年06月18日

笹飾り始めました♪

今日から出町商店街&寒梅館に笹飾りを始めました♪


ここ数週間、でまち家では毎日誰かが折り紙を折ってました。
なにしろ笹の大きさは4メートルですからね!!
商店街の他の笹は、保育園や幼稚園のかわい~い派手~な笹ばかり。
今年こそ、周りに負けない笹にするぞICON66とみんなで日々大きな折り紙を折り続けましたicon22


その甲斐あって、今年は華やかな笹を飾ることができましたよicon12




そして寒梅館にはこれ。
早速短冊を書いてくれていますicon12






ちなみに、今日はあいにくの雨だったので、商店街に笹を持って行くのは大変でした・・・




毎年寒梅館の笹は、短冊でいっぱいになるんですよ♪
皆さんも、ぜひ願い事を書いていってくださいね。


私の願い事は・・・

来年も笹飾りができますように。。。ICON118
おかあさんでした。





  
タグ :七夕笹飾り


Posted by 同志社町家プロジェクト at 14:13Comments(0)おかあさん

2010年06月17日

四回目!読書会サークル

こんにちは、さかいです。
今日は四回目の読書会サークルの日でした。

それにしても今日は暑かったですね~!icon10icon10
読書会サークルの活動場所であるでまち家の2Fも、この気温と、みなさんの熱気で、もう…ええ…。。。
夏の暑さが大の苦手の私には厳しい時間でした…><

ま、そんなことは置いておいて。
今日は宮沢賢治の「双子の星」の後半のそのまた後半を、ふたつのグループに分かれて、動きをつけて読みました。



見ていると、こう、その世界に引き込まれてしまいますね。
みなさん素敵です…さすがです…!ICON59
この「双子の星」は発表会でも披露しますので、みなさんお楽しみに~。


ではでは、短いですがこの辺で。
気温の変化が激しくしんどい時期ですが、頑張っていきましょう!わっしょい!
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:34Comments(0)町家サークル

2010年06月16日

英会話サークル4回目

こんにちわICON64
英会話サークルリーダーのえじですface01


関西もついに梅雨入りしてこれから雨が続くようですねicon03
梅雨入りしたにもかかわらず晴れて暑かった今日は、
4回目の英会話サークルでしたicon12


今日の外国人講師はデンマーク出身のミッケルさんicon14
なんと私と同じ20歳ICON35
関西弁を喋るハンサムな方でしたface03


今日は英語でミッケルさんにインタビューした後、
効果的な質問の仕方やよく使う質問文を習いましたicon26icon12


What made you come to Japan?
(どうして日本へ来たのですか?)
といったWhatを文頭ににもってきて使役動詞を使う文は
よりネイティブらしい表現だそうですICON65


これで初めて会う外国の方との会話にも
困りませんッface02icon22


来週も楽しみながら色々学んでいきたいですICON64
  
タグ :英会話


Posted by 同志社町家プロジェクト at 15:30Comments(0)町家サークル

2010年06月11日

出町界隈のまちづくり

今日は、政策学部の授業がでまち家でありました。



「地域資源を活かしたまちづくり」ということで、いつもお世話になっている出町商店街振興組合理事長さんや専務理事さん、魚屋の理事さんらがゲスト講師となり、出町の各種団体や企画イベント、エコ商店街としての活動等についてお話されました。
上京区長さん、副区長さんもいらっしゃり、出町界隈のまちづくりネットワークの全貌がわかる有意義な時間でした!


午前は大学生がたくさんいたと思ったら・・・。
夕方は・・・。




一週間でもっとも賑やかな「アニメ作りサークル」です。
今回は参加者がどんどんふくれあがって…。19人…。
講師の先生やスタッフは、いつもてんてこ舞いです。

でも、賑やかな声が聞こえてくるからこそ、でまち家ですよね♪
来週もたくさんの人が来てくれるのをお待ちしています。  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 18:02Comments(0)今日の町家

2010年06月09日

☆手話サークル3回目☆

こんにちはヽ(^o^)丿icon06
手話サークルスタッフのチュウジョウでーすICON161ICON64

今日は3回目の手話サークルでしたICON59
だんだんと慣れてきたころかな?
私は毎週*待ち遠しい水曜日*になっていますface02

今日の手話テーマは「誕生日」と「家族」でしたicon27icon12

「今日は何月何日ですか?」
「あなたの誕生日はいつですか?」
「あなたは何人家族ですか?」

などの会話を、ペアになってもらって練習しました(^◇^)ICON118
その後、一人ひとり自分の誕生日を手話で表現してもらいましたICON155みんな上達っicon12


今回は「単語」ではなく「会話の流れ」で覚えてもらえるようにしてみたので、
少し難しいかな?と不安でしたが、小学生の子達もしっかりと覚えてくれましたICON108ICON59
確実に私より記憶力良いです。笑

最後には恒例化しつつある講師の鎌村さんに「何でも質問タイムICON35」です。
「ドーナツ・和菓子・服・先生・黒板etc・・・」いろいろな質問がでましたface02
なんだかワイワイと楽しいひと時ですICON60

あっという間に45分が過ぎ、3回目も無事終了☆
今回のテーマは「家族」だったので、おうちで実践してくれてたらいいなと思いますICON84ICON60

今回は写真を撮り忘れてしまったので、次回はちゃんと写真を撮ってブログアップしますねICON65お楽しみにICON120  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 21:49Comments(0)町家サークル

2010年06月09日

町家サークル異文化交流第3回目

こんにちは!

今日は先週に引き続きカナダ人のペリンさんをお招きして、カナダについてお話をしていただきました。

カナダの冬は寒いので、若者たちは家にこもってロールプレイングゲームをするそうです。

















このゲームは一回やるのに7時間もかかるそうで、残念ながら今日はできませんでした。

いつかやってみたいですね!

カナダの有名なice wineの話もしていただきました。

おいしいおいしいice wine は小さな瓶で5000円もするそうで、今日は用意できませんでした。

いつか飲んでみたいですね!

最後にはみんなでメープルクッキーを食べました。

おいしかったですね!
  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 19:00Comments(0)町家サークル

2010年06月08日

七夕飾り作り&邦楽サークル

ハクトです。
6月に入って、初めてのブログアップとなります!!

現在、でまち家スタッフは、7月に行われる七夕祭りに向けて、飾り作りをやっております☆



1人ひとり力を合わせ、沢山の飾りで、七夕を盛り上げようではありませんか!!

完成を、お楽しみに☆


さて、七夕と言ったら、願い事ですよねぇ。



でまち家に来て頂いた方には、短冊に願い事を書いてもらいました☆
叶いますように・・・・・・。


・・・・・・えっ?私の願い事?

さぁ、何でしょう?
秘密です(笑)


ちなみに、今日は邦楽サークルの日♪
琴の音色が、まちや全体に響き渡りましたねぇ♪




今回で3回目となりましたが、練習の方はいかがでしょうか??

最後には、「さくら さくら」を、みんなで合わせて奏でました☆

次も楽しく練習できるといいですねぇ♪



さてさて、私も町家に来られる日には、飾りもサークルも、より懸命に取り組んでいきたいと思います!

以上、現在折り紙に苦戦して、まともな飾りを1つも作れてないハクトでした☆彡  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 18:43Comments(0)今日の町家

2010年06月06日

建具替え

はじめまして!先週から新たに学生スタッフになりました小澤です。
これから色々参加していこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします(^^)

今日は建具替えがありました。
ふすまなどを取り外し、町家を夏仕様にしていきます。

まずはパワーポイントを使って町家についての勉強会。



吹き抜けみたいな部分は火袋っていうんですねface08
風の通りを良くしたり、防音効果があったりと色々すごい役目をになっているそうです。


その後は一階に戻って、いよいよ建具替えです。
こちらは御簾を取り付けている様子↓

 
御簾の数が去年より増えたらしく、スタッフも試行錯誤しながら取り付けていきました。

最後に籐筵を敷いて完成ICON59


その後はわかさぎさんをお迎えしてアーリーサマーコンサート↓


季節の和菓子・水無月をいただきながらの観賞でした(^^)
夏仕様になったでまち家にぴったりな、涼しげな曲をたくさんご披露いただき、
癒されました~


雪国からやってきた私にとって、今日のイベントは初めて知ることがたくさんで
とっても楽しかったですface02
次は浴衣の着付けですね!
興味のある方時間のある方、ぜひぜひご参加ください~  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 17:32Comments(0)活動報告

2010年06月04日

新聞に載りました♪

昨年度のプロジェクトで作成したDVD「京のわらべうた」の記事が、28日の京都新聞朝刊に掲載されましたICON59




おかげで掲載当日は朝からお問い合わせの電話がicon22
一週間たった今でもかかってきます。


このDVDはプロジェクト「京都のわらべうたを集めて子どもたちに教えよう」の集大成として作成したものですが、作成するだけの自己満足であってはなりません!
歴史・伝統・文化を伝承していくこと・・・その橋渡しを大学生がやるというのが、このプロジェクトの、そしてでまち家の活動全体の目的です。

ということで、30日に京都合唱祭セミナーとして開催された「わらべうたセミナー」にも、スタッフ数名でお手伝いをしました。
セミナーには、子どもたちだけでなく、これまでより多くの大人や高校生・大学生が参加し、みんな大きな歓声をあげてわらべうた遊びを楽しみました。

終了時には、ぜひ8月のお祭りでわらべうた遊びをやりたい、わらべうた指導に来てほしい、DVDが欲しい(非売品なので…)など、たくさんの声をいただきました。
伝統と文化は、人によって伝えられるもの…。
小学生にも満たない子どもと一生懸命遊んであげる高校生、おじさんに教えてあげる大学生、おばあちゃんに教えてあげる女性・・・。
たくさんの人の笑顔を見ながら、このプロジェクトの価値を感じた「おかあさん」でした。




  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 15:45Comments(0)おかあさん