京つう

学校・学生  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年10月21日

読書の秋・・・

すっかり長袖を着ないと外を歩けなくなりましたface04
こんにちは、なんちゃんです。

今日でまち家では3回目の読書会サークルです。
どんな事をやっているんでしょう?

















今日は宮沢賢治の「いちょうの実」を実際に体を動かしながら読みましたICON96

みなさんそれぞれの感じ方で役になり切ってて、
見ている方はどんどん物語の世界に引き込まれてしまいますface01

旅立つのが楽しみな子、ちょっと不安を抱えている子・・・
同じ文章でも、読み方や立ち振る舞いを少し変えるだけで
印象がガラッと変わるんですよ。

これからみなさんの様々な面が見えてくると、
もっと素敵な読書会になると感じた、なんちゃんでした。   


Posted by 同志社町家プロジェクト at 16:42Comments(0)町家サークル

2009年10月21日

本日も快晴、野球日和!!!

秋晴れが続く今日この頃、
皆様はどこでこの秋の気候と秋の景色の変貌に心映し、
愈々涼しくなる昼下がりをどのようにお過ごしでしょうか??


わたくし、日々京都中をめぐり、でまち家にて活動し、
時にはちゃりで嵯峨嵐山に生菓子を求め彷徨うことも、、、。
そう、私は今、京都の秋を堪能しつつありますICON122

でまち家は今、書道サークルの方々の作品が並んでおりますICON59

 

 

 

 

 

 


風情が抜群にございますな。

ちなみに今日は読書会と、芸術の秋、読書の秋ですね。

また、11月14日には、季節行事として、生け花をします。
秋が深まり始め、御所や鴨川の草木も様相が変わり始めますね。
またも芸術ICON118
また、わらべうたプロジェクトも募集を開始し始めます。
紅い広告、子どもの影の描かれたチラシを、
あなたは目撃することになるICON65


かと思えば、同志社京田辺キャンパスではアダム祭が開催を控え、
でまち家の出店の準備も加速します。
今日も会議が行われ、、、

充実の秋を、今そこに控えた、

加藤でした。



クマではなく。。。

 

  


Posted by 同志社町家プロジェクト at 10:47Comments(0)今日の町家